■小型移動式クレーン運転技能講習会
1)講習期日及び会場
※学科講習
農協会館
平成30年9月6日(木)9:00〜17:10
平成30年9月7日(金)9:00〜17:10
※実技講習
樫内建設工業(株)敷地構内特設会場
平成30年9月8()・9日(日)
8:30〜17:10
※ただし定員(40名)に達すれば期日前でも締め切ります
2)講習科目及び時間 
学科講習

小型移動式クレーンに関する知識・・6時間
・原動機及び電気に関する知識・・3時間
・小型移動式クレーンの運転の力学に関する知識・・3時間
・関係法令・・1時間
修了試験・・1時間

実技講習
小型移動式クレーンの運転及び合図
7時間
3)修了証交付
修了証は、所定の時間受講し、かつ修了試験(学科・実技共)の合格者に交付します。
4)受講料など 

受講料
20時間コース(免除なし)  
31,885円(受講料 30,240円 テキスト代 1,645円)消費税込

17時間コース(原動機免除)  
28,645円(受講料 27,000円 テキスト代 1,645円)消費税込

16時間コース(力学免除)  
28,645円(受講料 27,000円 テキスト代 1,645円)消費税込

※ 免除の有無により申込時にコースが決まります。なお、16時間コースでも実技の合図は受講となります。
5)申込期日及び方法 
申込方法

写真(2.5cm×3.5cm)を貼付した申込書に受講料を添えて、持参又は現金書留で申込をしてください。
受講料の振込をご希望の場合は、事前にご連絡をいただき申込書を郵送され、下記口座にお振込み下さい。

振 込 先  
東邦銀行 喜多方支店
  普通預金 2436 

口座名義  
一般社団法人 喜多方労働基準協会
  (振込手数料はご負担下さい)

送 付 先
一般社団法人 喜多方労働基準協会
〒966-0896 喜多方市字諏訪88-2
TEL(0241)22-4146
FAX(0241)22-4143
申込締切日
平成30年8月24日(金 )
 9月3日(月)以降の取消しの場合、受講料はお返しいたしません
6)その他

講習科目一部免除希望者 (対象者:クレーン等免許取得者、床上操作式クレーン・玉掛け技能講習等修了者、詳しくは裏面参照) は、申込時に該当免許又は修了証の写し(両面コピー)を添付し、講習当日「原本」を提示して下さい。

本講習使用のテキストは、講習当日会場でお渡しいたします。
実技講習は、ヘルメット、安全靴、作業服(長袖)、軍手を着用してください。(雨天の場合雨具も持参の事)
受講初日受付の際、本人確認のため運転免許証等の提示をお願いします。
修了証用の写真は講習会当日会場において撮影します。
駐車場に限りがありますので、複数受講の場合乗合せ等のご配慮をお願いいたします。

※ 本講習は「建設労働者確保育成助成金」が利用できます。[ 建設業(雇用保険料率1,000分の16.5)の中小事業主への受講料(約7割)・賃金 (1日7,000円) の助成 ] 当協会で申請書等準備できますので申込時にお申し出ください。
※ ご記入いただいた個人情報につきましては、当協会が責任を持って管理し、申込みいただいた講習会の的確な実施のために使用いたします。

一般社団法人 喜多方労働基準協会
〒966-0896喜多方市字諏訪88-2
TEL 0241-22-4146 
FAX 0241-22-4143